文字サイズ

  • 標準
交通アクセス

交通アクセス

メニュー

  • 来院・入院の方

  • 柏市立柏病院に
    ついて

  • 医療関係の方

患者さんのご紹介について

医療関係の方

お問い合わせ

地域医療支援センター

(医療機関の先生からのご予約)

TEL:04-7134-1503

FAX:04-7134-1504

平日 8:30〜19:00

土曜 8:30〜12:00

予約センター

(患者さんご自身でご予約)

紹介状をお持ちの方

TEL:04-7134-2121

平日 10:00〜16:00

土曜 10:00〜12:00

ご紹介について

当院は、地域の医療機関との連携を進めており、初診において医療機関からの紹介制を推進しております。
地域の医療機関からご紹介いただいた患者さんにつきましては、できるだけ早く担当医の診察が受けられるよう優先的に診療を行っております。
当日のご紹介であっても、患者さんの来院前に先生方からお電話またはFAXをいただければ、スムーズな受付となるよう準備を整えておきます。

FAXでのお申込みには、診療申込書をご利用ください。

専門外来や医師の指定については、外来担当医表をご覧ください。

  • 予約状況により、必ずしも患者さんのご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

また、患者さんの待ち時間短縮のために、電話で事前予約サービスを行う『予約センター』を設置しております。
初診患者さんご本人が『予約センター』にお電話いただけますと、その場で該当診療科の予約をお取りして、事前にカルテの準備ができ、診察日当日には、待ち時間が少なくスムーズに受診できるようになりますので、『予約センター』で予約の上受診されますように、患者さんへご説明をしていただきますと幸いです。

診療・検査の予約について

医療機関の先生からのご予約

FAXでのお申込みは、当院の(※)診療申込書をご利用ください。
専門外来や医師の指定については、下記の「受け入れ可能な診療科」「外来担当医表」をご覧ください。
予約状況などにより、必ずしもご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承ください。

当院と連携登録をされている医療機関
診療・検査予約申込書兼診療情報提供書

当院と連携登録されていない医療機関
(ご紹介初診予約・ご依頼検査予約)診療申込書
「診療情報提供書」

診療・検査予約の変更について
ご紹介をいただきました患者さんが予約日時を変更する場合は、受診されている医療機関へ変更のご連絡をしていただき、受診医療機関から当院へ予約日時の変更を行ってください。
(患者さんご本人からのご連絡では変更できませんので、ご了承ください。)

検査当日にお持ちいただくもの

患者さんに以下のものを当日ご持参いただくようご案内ください。
また、検査の注意事項がある場合は、必ず事前にご説明をお願い致します。

  • 予約票
  • 保険証や医療券
  • お薬手帳
  • 診察券
    (当院受診歴がある方)
  • FAX予約受付紙(診療情報提供書)
    の原本
  • 検査データ
    (画像含む)
  • 検査に関する同意書(検査承諾書)
    確認票など(必要な検査予約の場合のみ)

受け入れ可能な診療科

消化器内科 循環器内科 内分泌代謝内科
呼吸器内科 腎臓内科
外科 整形外科 脳神経外科
小児科 眼科 泌尿器科
放射線科

循環器ホットライン

当院は、循環器内科専用のホットラインを設け、近隣の医療機関の先生方の支援、並びに救急隊からの循環器疾患の受入れを積極的に行っています。
循環器内科医師に直接つながりますので、急性冠症候群、心不全、不整脈などで緊急対応が必要な際、その他お困りの際は、いつでもご連絡ください。

  • 医療関係者専用回線のため、一般の患者さん、医療関係者以外の方からのご連絡はお控えください。

医療関係者専用

糖尿病センター

糖尿病センターへのご紹介は、診療情報提供書(糖尿病センター)をご利用ください。
なお、土曜日の専門外来へはご紹介いただけませんので、月曜日から金曜日の間でご予約をお願い致します。

柏市地域栄養相談システム

当院は市民の健康管理のために誕生した「柏市地域栄養相談システム」の実施病院として、管理栄養士が個別に栄養指導を行っています。是非、ご依頼ください。

お問い合わせ

地域医療支援センター
(医療機関の先生からのご予約)
FAX:04-7134-1504

平日 8:30〜19:00

土曜 8:30〜12:00

救急や緊急入院が必要な場合

緊急性があり、入院が必要と判断されました患者さんのご紹介は地域医療援センターまでご連絡ください。担当医と調整のうえ、至急ご連絡させていただきます。

また、状況により直接担当医へお繋ぎさせていただくこともあります。
なお、カルテ作成などの準備のため、患者さんの氏名、性別、生年月日、当院受診歴の有無、来院方法(救急での来院かなど)についてお知らせください



受け入れ可能な診療科

内科 呼吸器内科 消化器内科
肝臓内科 循環器内科 内分泌・代謝内科
外科 脳神経外科
整形外科 小児科 泌尿器科
眼科 リハビリテーション科 放射線科

循環器ホットライン

当院は、循環器内科専用のホットラインを設け、近隣の医療機関の先生方の支援、並びに救急隊からの循環器疾患の受入れを積極的に行っています。
循環器内科医師に直接つながりますので、急性冠症候群、心不全、不整脈などで緊急対応が必要な際、その他お困りの際は、いつでもご連絡ください。

  • 医療関係者専用回線のため、一般の患者さん、医療関係者以外の方からのご連絡はお控えください。

医療関係者専用