文字サイズ

  • 標準
交通アクセス

交通アクセス

メニュー

  • 来院・入院の方

  • 柏市立柏病院に
    ついて

  • 医療関係の方

入退院の手続きについて

入院・お見舞いされる方

入院の手続き

入院時には、患者支援コーナーで下記のことについてご説明いたします。

  • 入院当日のご案内
  • 入院保証書について
  • 退院証明書(※)の確認について
  • 今回の入院前3ヶ月の間に、他の医療機関に入院されていた方は退院証明書を提示ください。なお、退院証明書をお持ちでない方はお申し出ください。
/

準備していただくもの

入院当日、入院受付で必要なもの

  • 入院のご案内
  • 診察券
  • 健康保険証・マイナンバーカード(マイナ保険証)
  • 限度額認定証(お持ちの方のみ)
  • 各種公費受給者証(お持ちの方のみ)
  • 退院証明(3ヶ月以内に他医療機関に入院されていた方)

入院する病棟で必要なもの

  • 入院予約票 兼 入院保証書 … 御捺印(認印可)の上お持ちください
  • 特別に医師や看護師からお願いしたもの(承諾書等)

入院中に必要なもの

  • 服用中のお薬とお薬手帳
  • 寝まき、下着類(入院セットを使用しない場合)
  • バスタオル・タオル(入院セットを使用しない場合)
  • 洗面・入浴用具(シャンプー・石鹸・歯ブラシ・ヘアブラシ等)
  • ティッシュペーパー
  • はき物(足に合ったすべりにくい靴、スリッパ・サンダルはご遠慮ください。)
  • 時計
  • テレビ用イヤホン

入院される方の病状等により用意いただくもの

  • オムツ・尿取りパッド(持込みを希望される方)
  • 吸い飲み
  • 食事用エプロン
  • 口腔ケア用品
  • 洗濯物入れ(スーパーの袋等でも可)
  • マスク

入院セットのご案内

当院では院内の衛生管理の徹底及び患者サービスの向上、またご家族の負担を軽減する為、入院時に利用される “寝巻類・タオル類・紙オムツ類など”を、『入院セット』という形で衛生的でより充実したサービスを提供させていただいております。
詳細につきましては、病院外来ロビー ⑤患者支援コーナーへご相談ください。

盗難防止について

病室では必ずセーフティボックスをご利用ください。
紛失・盗難防止上、多額の現金や貴重品はお持ちにならないようお願いいたします。
万一盗難が発生しても管理上補償することはできません。

私物管理について

義歯・眼鏡・補聴器などは、入院中も患者さん及びご家族の方が自己責任のもと、管理をお願いします。万一紛失された場合、当院では責任を負うことはできません。
義歯・眼鏡・補聴器などは、検査・手術などに伴って着脱する事があり、外した後の保管方法が重要となりますので、入院時にそれぞれの保管ケースを必ずご持参下さい。

入院費用について

入院費のお支払は、月末で締め切り、請求書を翌月10日ごろに病室までお届けいたしますので、ご請求後10日以内に外来会計窓口でお支払いください。
お支払にはクレジットカード・デビットカードもご利用いただけます。

入院窓口受付時間

月〜金曜 8:30〜17:00

土曜 8:30〜12:30

入院費用の概算額、お支払についてのご相談やご不明な点等につきましては、各病棟事務員までお問合わせください。

退院時の手続き

  • 退院当日の午前10時ごろまでにご請求金額をご連絡いたしますので病室にてお待ちください。連絡がありましたら外来会計窓口にて精算してください。
  • 当院では原則として午前中にご退院いただくこととなっておりますのでご協力をお願いいたします。
  • 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)には退院手続きができませんので、あらかじめご了承ください。