特長
呼吸器内科では肺や空気の通り道である気道の病気を診療しています。
受診される患者さんの主な症状は咳、痰、息切れです。
取り扱う病気としては肺炎や最近増加傾向である非結核性抗酸菌症といった感染症、タバコが主な原因である慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息などのアレルギー疾患、間質性肺炎、自然気胸、肺がんなどと多岐に渡ります。
詳細な問診、診察、胸部CTや気管支鏡検査などの検査を駆使して、迅速かつ的確な診断・治療を心がけています。
対象疾患
- 呼吸器感染症
・肺炎
・非結核性抗酸菌症
・肺結核
- 気管支喘息
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 間質性肺炎
- 自然気胸
- 肺がん
主な診療・検査
呼吸器感染症
主に取り扱うのは肺炎で外来または入院で抗菌薬治療を行います。肺炎の原因が誤嚥の場合は嚥下機能の評価や嚥下リハビリも行います。肺炎が進行し胸腔内に膿が溜まる膿胸については胸腔ドレーンを挿入し膿を体外に排出しながら抗菌薬を投与します。
非結核性抗酸菌症は最近増加傾向で柏市を含む医療圏では患者さんが多い印象です。喀痰検査や気管支鏡検査を用いて積極的に検査を行い、必要に応じて治療を行います。
肺結核に対しても喀痰検査や気管支鏡検査で診断し抗菌薬治療をしています。
気管支喘息
気道の壁に炎症が生じ、様々な刺激に敏感になることで発作的に咳が生じたりぜーぜーしたりします。
患者さんが症状のない日常を送ることを目標に、ガイドラインに基づいて吸入ステロイドを中心に治療を行っています。何かアレルギーを合併している例も多いためアレルギーの検査も行い生活指導をしています。
重症喘息の患者さんに対しては抗IgE抗体や抗IL-5抗体などといった抗体製剤も用いています。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
主にタバコにより肺が破壊され、それにより動いたときの息切れや痰が生じます。タバコが原因のため禁煙指導をまず行い、吸入薬や内服薬での治療や呼吸リハビリテーションも行いながら症状改善を目指していきます。それでも症状が進行する場合には在宅酸素療法や非侵襲的陽圧換気療法を行います。
間質性肺炎
肺胞という小さな袋がたくさん集まって肺を形成していますが、肺胞の壁に炎症や損傷が起きて肺が固くなり(線維化)酸素を取り込みづらくなる病気です。症状としては動いた時の息切れや咳があります。レントゲンやCT、呼吸機能検査で病状の評価を行いつつ、病状が進行していく場合には進行を遅らせる抗線維化薬での治療を行います。
自然気胸
肺に穴が開きそこから空気が胸腔内に漏れる病気で胸痛や息切れを来します。10~30歳台の瘦せ型の男性に多い病気ですが、COPDや間質性肺炎を有する中高年の方にも生じます。
治療は胸腔ドレーンを挿入し漏れた空気を体外に排出させます。この治療で改善する場合が多いですが、難治例の場合は呼吸器外科のある病院に転院頂き手術を行います。
肺がん
日本人の2人に1人はがんにかかると言われていますが、肺がんはその中でも最多の死亡者数となっています。初期の肺がんは無症状ですが、進行すると血痰、胸痛、息切れなどを起こします。気管支鏡検査で診断を付け、手術が可能なステージの場合は他院に紹介致します。手術が行えないステージの場合は通常の抗がん剤治療に加え分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬といった標準治療を行っています。
呼吸器内科医長
土井 将史どい まさふみ
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
資格・所属学会 | 日本内科学会認定医/日本呼吸器学会専門医/日本肺癌学会/日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核抗酸菌認定医/難病指定医/身体障害者福祉法指定医(呼吸器機能障害) |
呼吸器内科医長
大川 宙太おおかわ ちゅうた
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
資格・所属学会 | 日本内科学会/日本呼吸器学会/日本肺癌学会/日本呼吸器内視鏡学会/難病指定医/身体障害者福祉法指定医(呼吸器機能障害) |
患者さんへ ひとこと |
患者さんに寄り添った医療を心掛けて参ります。 |
呼吸器内科医長
杉原 潤すぎはら じゅん
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
資格・所属学会 | 日本内科学会認定医/日本呼吸器学会専門医/日本医師会認定産業医 |
非常勤
柴田 翔しばた しょう
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 免疫アレルギー |
資格・所属学会 | 医学博士(東京科学大学(旧:東京医科歯科大学))/日本内科学会総合内科専門医/日本呼吸器学会専門医、指導医/日本内科学会認定医/日本アレルギー学会専門医、指導医 |
非常勤
井上 信一郎いのうえ しんいちろう
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)医学部呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
資格・所属学会 | 日本内科学会総合内科専門医/日本呼吸器学会/日本結核病学会/日本感染症学会/日本糖尿病学会/日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核抗酸菌指導医/インフェクションコントロールドクター(ICD) |
非常勤
朝尾 菜津美あさお なつみ
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
非常勤
大塚 弘貴おおつか みつき
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |
非常勤
岡田 康平おかだ こうへい
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)呼吸器内科 |
---|---|
専門分野 | 呼吸器全般 |